火曜会、銀座ブロッサム屋上で、和紙の原料である楮(コウゾ)収穫作業を実施!
江戸時代から紙を売る代理店、封筒で有名な紙の会社、そして紙の博物館の皆さま含めて20名もお集まりいただき感謝です!
紙パルプ会館、松屋でも収穫して、高知県檮原町の和紙アーティスト・ロギールさんに発送。
さて、今年はどんな銀座和紙となって帰って来るでしょうか!
![](https://gin-pachi.jp/wp-content/uploads/2025/02/475423661_926739796275465_2277153367209996897_n-1024x768.jpg)
![](https://gin-pachi.jp/wp-content/uploads/2025/02/475411499_926739769608801_5336274074184374154_n-1024x768.jpg)
![](https://gin-pachi.jp/wp-content/uploads/2025/02/475355938_926739812942130_8668351870492154555_n-768x1024.jpg)
![](https://gin-pachi.jp/wp-content/uploads/2025/02/475769561_926739822942129_6278267297704051596_n-1024x768.jpg)
2025年01月28日
火曜会、銀座ブロッサム屋上で、和紙の原料である楮(コウゾ)収穫作業を実施!
江戸時代から紙を売る代理店、封筒で有名な紙の会社、そして紙の博物館の皆さま含めて20名もお集まりいただき感謝です!
紙パルプ会館、松屋でも収穫して、高知県檮原町の和紙アーティスト・ロギールさんに発送。
さて、今年はどんな銀座和紙となって帰って来るでしょうか!