2025年02月01日

2025年GUERLAIN(ゲラン)女性養蜂家育成プログラム

銀座3期生 募集開始!

銀座ミツバチプロジェクト(通称:銀ぱち)は、ミツバチの保護活動及び養蜂を通じた社会活動(生物多様性の保全、環境保全、食育や環境教育)を一緒に行う仲間を増やす為に養蜂研修生を募集します。

研修は4月から12月まで、全10回のプログラムです。

今回もLVMHグループのGUERLAIN(ゲラン株式会社)のサポートを受け、「女性もしくは性自認が女性の方限定」で最大6名の研修生の募集です。

研修終了時にGUERLAINと銀座ミツバチプロジェクト共同認定のディプロマ(修了証)を授与いたします。

通常受講費¥120,000-(教材費、面布、研修費含む)ですが、 GUERLAINが一部費用を負担し、特別に¥50,000-で受講していただけます。

2020年にスタートした「WOMEN FOR BEES(ウーマン・フォー・ビー)」プログラムは、GUERLAINとユネスコによって設立された女性養蜂家養成プログラムです。このプログラムは、女性のエンパワーメントと生物多様性の保全という2つの目的を推進しています。GUERLAINは約20年前から生物多様性の保全とミツバチの保護、そして世界中で女性の地位向上目的として女性養蜂家の育成に力を入れており、日本では2022年に梅田ミツバチプロジェクト、2023年に銀座ミツバチプロジェクトとのパートナーシップのもと、この活動を開始いたしました。

 この活動をさらに強化すべく、2025年も引き続き、東京地区は銀座ミツバチプロジェクト、大阪地区は梅田ミツバチプロジェクトとの協力のもと、女性養蜂家育成プログラムの3期生をサポートします。

GUERLAINの社会活動はこちらからご覧ください。

昨年までで世界6ヵ国、150人以上(日本では30人)が研修を卒業し、活躍しています。

ミツバチを通じた社会貢献活動に興味ある方はこの機会にぜひご応募ください。

過去2回の募集では、多数の応募を頂いております。

選考は応募動機などを参考に書類選考とさせて頂きます。(募集期間は2/01から2/28)

こちらは銀座会場での参加をご希望の方の応募要領です。

銀座会場をご希望の方はこちらをご確認ください。(以下にも応募要領を記入していますので、そちらもお読みください。)

大阪会場をご希望の方はこちらをご確認ください。

以下、よくお読み頂いてご応募ください。

  1. 女性もしくは性自認が女性の方限定の募集ですので、男性もしくは性自認が男性の方は応募いただけません。
  2. 中学生以下の方は応募いただけません。(未成年の方は保護者の同意が必要)。
  3. 実習は銀ぱちの管理する養蜂場で行います。
  4. 以下の日程を予定しています。

(全部の回を受講できる方、雨天時は変更あり)

第1回 4/5(土)座学:午後予定14:00~17:00

第2回 4/26(土)実習:午前中を予定8:30~12:00

第3回 5/10(土)実習:午前中を予定8:30~12:00

第4回 5/24(土)実習:午前中を予定8:30~12:00

第5回 6/21(土)実習:午前中を予定8:30~12:00

第6回 7/12(土)実習:午前中を予定8:30~12:00

第7回 8/9(土)実習:午前中を予定8:30~12:00

第8回 9/6(土)実習:午前中を予定9:00~12:00

第9回 10/25(土)実習:午前中を予定/最終テスト

第10回 11/22(土)実習/ディプロマ授与式:午前中を予定

  1. 養蜂場での実習では細心の注意を払って行いますが、万が一蜂に刺された、研修中にケガをしたなどは自己責任でお願いします。伴ってアナフィラキシーなどアレルギー反応の強い方はご遠慮ください。
  2. 屋外での作業となり、夏は暑く、巣箱など重い物を持ち上げる作業があります、ある程度の体力が必要になります事をお伝えしておきます。(蜜が入った巣箱は20㎏程にあることがあります。)
  3. 研修場所までの交通費、飲み物や昼食代、作業服などはご負担ください
  4. 他の研修者の安全を妨げる行為やスタッフからの注意事項を守れない方は退会頂きます。その場合の費用返還は行いません。
  5. ゲラン社の取材などやアンケートなどに協力頂く場合がありますので、ご承知ください。(肖像使用同意書にサインを頂きます)
  6. 募集期間は本日2月1日から2月28日。(応募が多数の場合は途中で締切る場合があります)3月13日(木)に確定予定予定。確定者にはメールにてご連絡いたします。
  7. 本プログラムで養蜂知識の会得を補償するものではありません。(あくまで初心者向けのプログラムです)
  8. 応募の方は、以下のボタンより必要事項をご記入ください。(Googleformが開きます。)
  1. 研修参加の動機(A4用紙1枚程度)は、Word等に記載の上PDF形式でinfo@gin-pachiに添付してお送りください。

・メールタイトル「女性養蜂家育成プログラム2024レポート提出」

・添付するレポートファイル名に必ず名前をご記入ください(例:応募動機(名前))

  なお、申込フォーム以外からの受付は行っておりません。

 14.講座受講にはNPO法人銀座ミツバチプロジェクトの2025年度サポーター登録が必須となります。(別途3,800円)

 15.全10回の内3回以上欠席の場合は修了証はお渡しできないことがあります。

 16.男性からのお問い合わせは申し訳ありませんが受け入れできませんのでご容赦ください。

 17.申し込み内容に記入漏れがある場合は受付出来かねますので、ご注意ください。
  皆様の応募をお待ちしております。

 

NPO法人銀座ミツバチプロジェクト

銀ぱちを応援する