4月10日(金)
銀座の屋上でも採蜜がありましたが、私は多摩センターへ採蜜のお手伝いに出張です。
3月20日に銀座から多摩美術館屋上に引越しをしましたミツバチたち。
なんとこんなになっていました!
巣箱のフタを持ち上げようとすると巣枠も一緒についてくる・・・


満員です!
入っている給餌器を持ち上げると・・・

ミツバチ達が作った建築物が!!
雄蜂の卵が産卵してあったり、
幼虫が育っていたり、蜜が貯めてあったり・・・。
早く大きな巣箱に引越しした方がよかったですね・・・。(苦笑)
今日は大きな巣箱に引越しします!
ミツバチ達が作った建築物は壊すのがもったいないので・・・

巣枠にはめてみたりしてみました。
何事もチャレンジです。
もちろん採蜜もしました。
今日も、桜のいい香りです!

無事、引越しもすみました。

ここでも、恒例のハニーフラッシュ!!多摩センターバージョン

お昼ごはんは・・・

ハチミツがたまった建築物の壊れた部分をパンにはさんで食べました!
美味しくってついついはしが・・・

デザートはイチゴに桜のハチミツをかけて食べました。
お、おいしい!!

日本ミツバチを呼ぶというキンリョウヘンがつぼみをいっぱいつけていました!
これで、日本ミツバチの分蜂群をGETしましょう!という考えです。
成功を祈ります。
以上、多摩センターミツバチプロジェクト採蜜のお手伝いでした!