農水省に次年度入省する学生の皆さんの視察がありました。
毎年、大臣官房からご要望いただき10年以上続いております。
繁華街銀座が、国内生産量0.1%のはちみつ産地というだけでなく、屋上緑化で芋を育てて焼酎を作ったり、和紙の原料を生産している生産地でもあることを理解していただきました。
どこでも農産物が作れるというだけでなく、作る行為が様々な繋がりを産むことを理解して欲しいです。
来年入省したら、是非政策に役立てて欲しいと願っております。



2024年06月24日
農水省に次年度入省する学生の皆さんの視察がありました。
毎年、大臣官房からご要望いただき10年以上続いております。
繁華街銀座が、国内生産量0.1%のはちみつ産地というだけでなく、屋上緑化で芋を育てて焼酎を作ったり、和紙の原料を生産している生産地でもあることを理解していただきました。
どこでも農産物が作れるというだけでなく、作る行為が様々な繋がりを産むことを理解して欲しいです。
来年入省したら、是非政策に役立てて欲しいと願っております。